ホスト名とは、文書を格納するコンピュータのドメイン名やIPアドレスを指定していることです。主にWebサイトであれば、Webサーバの名前やIPアドレスを示し、メール送信の場合はメールサーバやIPアドレスなどを指します。ネットワークに接続している機器にはIPアドレスが振られており、IPアドレスをドメインに変換することを名前解決と言います。即ちドメイン名をホスト名と呼ぶこともあり、主にインターネット経由で閲覧できるWebサイトなどをドメイン名、LANなど内部ネットワークの機器に割り振られているIPアドレスをホスト名と呼ぶことが多いです。IPアドレスはネットワーク部とホスト部に分解できますが、ホスト名とホスト部では意味が異なります。
IPアドレスはクラスに分けられています。一般的にインターネット経由でWebサイトを閲覧するために割り振られているグローバルIPアドレスは、巨大なネットワークの中で各Webサイトのドメインに対して割り振られているので、主にホスト部が多い「クラスA」「クラスB」に該当します。
IPアドレスは2進数で表現することで、ネットワーク部とホスト部に分類できます
URL(Uniform Resource Locator)をWEBブラウザのアドレスバーに入力するとWEBページが表示します。今見ているページのURLを分解すると以下のようになります。URLのホストは「www」という名前のサーバを示し、ドメインとホストを組み合わせたものを「ホスト名」と呼びます。
クライアントサイドのホスト名はユーザが使用しているコンピュータ名のことです。Windowsとmacでコマンドが異なりますので、以下をご覧ください。
ホストの名前はルータやサーバなどに名前が割り振られているものです。IPアドレスは各機器に割ふわれているネットワーク通信をする際に必要な番号のことです。ドメイン名はインターネット経由で接続できるWebサイトのURLを示す英数字のことです。
項目 | 役割 |
---|---|
ホスト名 | FQDN(完全修飾ドメイン名)のこと |
ネームサーバ | DNS(Domein Name System)を利用するための名前解決をするサーバのこと |
ドメイン名 | コンピュータに与えた階層的な名前とIPアドレスを相互に変換する仕組みのこと |
IPアドレス | ネットワークに接続されている機器に割り振られた番号のこと |
項目 | 英語 | 目的 | コマンドと例 |
---|---|---|---|
正引き | forward lookup(フォワードルックアップ) | ドメイン名やホスト名からIPアドレスを呼び出す |
nslookup FQDN nslookup itmanage.co.jp |
逆引き | reverse lookup(リバースルックアップ) | IPアドレスから対応しているドメイン名やホスト名を呼び出す |
nslookup IPアドレス nslookup 150.31.214.178 |
※当社のコーポレートサイトは現在IPアドレスを入力しても閲覧できないように設定をしていますが、ドメイン名とIPアドレスの紐付けはされています。